滋賀、オステオパシー、ホロソフィー、大津、雄琴、高島、今津、草津、栗東、守山、野洲、近江八幡、彦根、長浜、クチコミ(口コミ)、整体、ボイタ、頭蓋仙骨療法、腰痛、頭痛、生理痛、不妊症、ムチウチ、発達障害

新生児へのアプローチ

うちのクライアントさんは1/3がこどもさんです。


その中でも最近はいわゆる「赤ちゃん」が多いです。


赤ちゃんは大人に比べると水分が多いです。


というか、イメージほぼ水風船笑


なので、大人をやる感覚とは相当感覚が違います。


その感覚の違いは自分自身相当悩んで

思考錯誤したところなんですが、


僕の場合

普段の施術を通して赤ちゃんと向き合う中で

ある日、なぜだか施術をする上での

「とある常識」

とは全く違うことをした日がありました。


本当に無意識で、

終わってからそれに気付き

「やっちゃった🫣」

と1人焦っていたのですが


そういう時に限って凄い喜ばれる結果が出て、

「え、なんで?」

となりました。


で、都合良く

結果オーライだけを鵜呑みにして、

そのことを更に深める日々が始まりました笑


気付けばちょっとずつ喜ばれることが増え、

何でか口コミで赤ちゃんが来られることが増えました。


だから、個人的には大事と思っているのですが、


このテクニックは

かなり独特で、、、

というか、あまりに基本というか

常識からかけ離れすぎているので

良かれと思って誰にも伝えずにきました。


ただ、ちょっとずつ赤ちゃんを診れるホロソファーも増えてきて

施術についてやり取りしているうちに

それが楽しくて楽しくて仕方がなくなり

「共通言語を持って更に発展させたい!」

「今ならきっとみんなわかってくれる!」

という気持ちが強くなり、


このタイミングで

プロフェッショナルホロソファー向けに

お伝えさせてもらいました。


最初はみんな

「は?」

という感じでしたが


やってみたら

「これ良いかも!」

となり


終わるころには

「早く赤ちゃんにしたい!!」

と口を揃えて言ってました。


なんか、当たり前ですが

施術する時は一人なので

誰にも相談出来ないし、


割と孤独。。。


でも、こうして仲間がどんどん増えて、

色んなことを分かち合える

環境になったのは本当にありがたいなと思いつつ


あんなに思考錯誤したのに

すぐにやれちゃうみんなを恨めしいとすら思いました笑


きっと、色んな赤ちゃん


そして、親御さんが生きやすくなる一助になると思うので、


是非、プロフェッショナル・ホロソファーの施術受けてみて下さい。

LINEでもご予約可能です。