カラダの仕組みから見るココロのお話
僕らにはありとあらゆる
「感情」
があります。
それが「きっかけ」で
揉めごとになったり、
不平不満がたまったりして
「悩み」
が止まらなかったり、
相手が理解出来なさ過ぎて
「正論」
をぶつけ合ったりして、
余計に拗れることも。
でも、そもそも何で
「相手を理解出来ると思ってたんだろう?」
なんで、そもそも
「正論=正解って思ってたんだろう?」
って思うんです。
相手のことは理解出来なくても
カラダには「仕組み」があります。
そして、「感情」にも出てくる仕組みがあります。
それを知ると
自分自身も自分のことを理解出来ていなかったり
自然の摂理の中で、「支離滅裂」になったりする
いたし方ない「仕組み」があることがわかります。
すると、それ自体がどうしようもないことがわかったり
相手も必死で生きてる結果だったりすることがわかったりして
その一端が感じられるだけでも
そんなどうしようもないことを
何とかしようと思っていた自分に笑えてきたり
さっきまで
「悪い」と思い込んでいた相手を
ゆるせたりして
かなり「楽に生きれる」と思うんです。
というか、
少なくとも僕はそうでした笑
僕は何かある度にすぐ感情が出てしまいます。
それで猛省することも多々あるけど、
「カラダの仕組み」を知れば知るほど、
「誰のせいでもないこと」
がわかったり
相手のせいにして被害者になるのではなく、
落ち着ける時間が増えたり
なんなら、
自分自身に「感情」が出ることに対して
「ダメ」と思うのではなく、
きちんと「生理現象が働いてる」
と思えたりして、
ちょっとだけ、それすら愛しく思える時間も増えたりしていると思います。
きっと、そんな積み重ねは
「世界が癒える」
に繋がると思うんです。
昨日はもりざききのみさんに呼んでいただき
初めて栃木県にて
ホロソフィー®︎施術会
と
『カラダの紐解き方 ーこどもの不調編』
『カラダの仕組みから見るココロのお話ー反抗期、更年期編』
というお話会をさせていただきました。
ホロソフィー®︎初めましての方ばかりでしたが
「めちゃくちゃ面白い!」
「ずっと聞いてたい!」
「ホロソファーなりたい!」
とか言ってもらえて
一人ほくそ笑んでました🤣
ご参加いただいた皆様
ご協力いただいた皆様
素敵な会場を貸してくださった
レンタルスペース宇都宮様
山内みゆきさん
もりざききのみさん
本当にありがとうございます。
また、やりましょー!!