滋賀、オステオパシー、ホロソフィー、大津、雄琴、高島、今津、草津、栗東、守山、野洲、近江八幡、彦根、長浜、クチコミ(口コミ)、整体、ボイタ、頭蓋仙骨療法、腰痛、頭痛、生理痛、不妊症、ムチウチ、発達障害

ハワイ島で感じたこと

「大丈夫?」って何でしょう?

「〇〇だから大丈夫。」

とかよく聞きます。


でも、僕は

〇〇という「条件」が

あればあるほど


「え、〇〇がなくなったら?」

と不安になってしまいます。


しかも、“大丈夫”の「条件」って

みんな違うから


“大丈夫”って誰かに言って

もらったとしても

「“大丈夫”じゃない!」

って言い返したりして


「“大丈夫”って難しいなー」

と思ってました。


メディカルアベンジャーズでハワイ島に行ってきました。


滞在中色んなことがありました。


空港のセキュリティで止められた原因が

「カイロ」だったり


飛行機が遅れても

全然問題なかったり


毎晩、一部屋に集まって

大笑いしたり

なぜか毎晩

『We are the wold』

歌ったり


ネイティヴハワイアンの話を聞きながら

溶岩大地を歩いてまわったり


ちょうど火山の噴火が見られたり


空を見上げたら日本の100倍くらいの星が光ってたり


三日月だったのにナイトレインボーが見れたり


外出する時は晴れて

帰ってきたら雨が降ったり


ツアーに遅れそうで急いだけど

全然間に合ったり


僕らが凍える横で

マンタがずっと踊ってたり


色々食べたけど、

一番美味しかったのは

卵かけご飯だったり


持っていったお米がちょうどなくなったり


泣くほど美味しいコーヒーが飲めたり


用意した現金が帰りの空港でちょうどなくなったり


不思議だけど

「必要なことが

必要なだけ起きた」

って感じました。


きっと、これカラダも同じで

「必要なことが必要なだけ起きる」

と思うんです。


「カラダは完璧」

っていつも僕らは言うけど


改めて、本当に「完璧」なんだと思いました。


僕はこのメンバーが大好きでこの旅で更に好きになりました。


その理由は色々あるけど共通するのは

無条件の「大丈夫」が

“根っこにある”

ところだと思います。


だから、不安を煽る必要もなければ

正解を示す必要もなくて


「カラダ」「自然」「いのち」とか

表現は何でも良いんですが


起きることは

必要なことしか起きないから


そこに対して、どこか

「絶対の信頼がある」


カラダに起きることは

時に優しく

時に厳しい

です。


けど、その全てが

「あるだけ」


だから、「大丈夫」


この感覚、また忘れちゃうかもしれないけど

またいつでも思い出せる気がしています。


というか、そんなのどっちでも

そもそも“大丈夫”だと思ったらなんか安心で笑


だから、これからも

自分にも

誰かにも

「大丈夫」

って伝え続けよう。


そう思えた旅でした。


まだまだ、

書きたいことはあるけど

MAKOAの

いくこさんも

しょうへいさんも


だいすけさんも

村松小農園さんも


ハワイ島も

メディカルアベンジャーズも

本当最高ー!!

【メディカルアベンジャーズ】

岸本玲子 助産師

横地真樹 小児科医

篠原たくや 歯科医師

柴田星子 助産師&施術家

中壽賀宣行 理学療法士&施術家


事務局

塚田祐子

相良あゆみ

今井まきこ

LINEでもご予約可能です。